バスケの背番号は、4からと覚えていたのですが、Bリーグはそんなルールは無いみたいです。
朝山正悟選手は2番だし、逆にキャプテン番号の4番は空き番号になっています。
野球で言えば、ピンク・レディーの『サウスポー』にも出てきた王貞治さんの1番、そして長嶋茂雄さんの3番は、オレンジの永久欠番です。
カープの西川龍馬選手は、今シーズン1桁番号になると思っていたのですが、発表がありませんでした。
何人か1桁付けたのに活躍しなかった選手がいたので、慎重になっているのでしょうか?
私としては何番でもいいのですが、『ICHIRO』のように『RYOMA』にして欲しいと思っています。


来月の開幕戦にも甲冑応援に行くサンフレッチェ、ファンの番号は12番だそうです。
サッカーのエース番号と言えば、ペレ、マラドーナ、ジーコ、そしてメッシも付けている10番ですね。
世界で唯一大陸を横断するマラソン、イスタンブールユーラシアマラソンに行くと決めた時には、まだトルコマラソンでした。
決めた後、大阪の友人は、トルコ航空でCAやっていた女性と結婚しました。
観光客の行かないところを案内してあげると言って貰っているので、楽しみにしています♪︎
トルコ航空も、ターキッシュ エアラインズに名前が変わったようです。
大阪からの直行便が4年振りに復活し、パスポートのデザインも今年からリニューアルされるそうです。
昨年、いぶすき菜の花マラソンでご縁のあった方も、イスタンブールユーラシアマラソンの話をしたら、一緒に行きたいと言っておられます。
後はしっかり練習するだけですが、トルコが戦争に巻き込まれないように祈っています。