サーズの時に大阪に行ったら、街中の人がマスクしていてびっくり!
広島でも手に入りにくかったんですが、いつの間にか収束してしまいました。
いつもマスク使わないので、多分生まれてから昨年までよりも、この数ヶ月で装着した時間の方が何倍も長いと思います。
Facebookとかで観ると、結構の仲間が自家製マスクを作成し、販売している仲間もいました。
ずっと白いマスクでは芸がないので、デニム柄の洗えるタイプをゲットしました。
水着の素材で、なかなか使い心地が良かったので、白いタイプのも追加で頼みました。
山中伸弥教授が、ランニングする時は、10m以上開けて、『Buff』付けてのランがお勧めと言っていました。
家を整理していたら、メーカー品ではありませんが、同じようなのがあったので、走る時はそれを使用します。

トイレットペーパーは普通に買えるようになったみたいですね。
マスクはこれまで買った事もなかったので、適正価格がいくらなのかも知りませんでした。
転売禁止と言われる前に、5000枚以上紹介してくれたら手数料あげると言う話が来ましたが、あるとこにはあるんですね。
未だにアベノマスクは届いていません。(笑)