2月最初にニュースになった時には、日本国中がこんな事になろうとは想像もつきませんでした。
昨年知り合った男性が今年6月に乗船予約していたり、従姉妹がアラスカに行った時に乗ったのがこの船だったと教えてくれました。
この秋に安い船旅があると誘われていたのですが、船でじっとしているのは趣味じゃないのと、1週間かけて目的地に着いても、すぐに自力で戻らなくてはいけないので断りました。
宇品に止まっていたピースボートの船観ましたが、めちゃくちゃデカいですね。
収束したら船旅する人いるんだろうか。

下関で観たトワイライトエクスプレスも、普通に走るだけで、なんであんなに高いんだろうと思ってしまいます。
内装が良かったり、料理が良かったり、特別扱いしてくれたり、いろいろあるんだろうけどこれもダメですね。
アメリカ1人旅した時には、基本バスでの移動でした。
宿泊費を浮かす為に、主に夜行バスを利用していましたが、今考えると危険な行為だったのかもしれません。
アメリカはその頃から車社会でしたが、サンジエゴからロスアンゼルスに帰ってくる時には列車利用しました。
船に乗ったのは、サンジエゴでの遊覧船に1回乗っただけで、天然のラッコ観れました。