お正月になると、70人以上のお客さんを1人でこなしていました。
祖父が亡くなった時に思い切って、兵庫県の湯村温泉に行きました。
それから、お正月は外で過ごすようになりました。
2007年まで、山口県の笠戸島や江汐に行ってましたが、経営者が変わるタイミングで、何処かもっと近くで探す事になりました。
2008年、ちょうど勉強会で、周防大島のメンバーの宿に泊まる事になりました。
昼間上下町の森岡ママのお葬式があり、上下町から周防大島まで移動したのを覚えています。
いい感じだったので、オーナーにお正月の事訊いてみると、凄くリーズナブル、すぐ予約して帰りました。
料理も美味しく、初日の出や初詣スポットも見つけて、毎年楽しみにしています。
ずっと大島で年越ししていましたが、一緒に行っていた三重の叔母が今回は不参加の連絡がありました。
コロナ禍と言うより、メンバーが高齢なので、今年はどうしようか悩んでいます。
