第一回目は、元広島県警本部少年育成課長の竹内光弘さんでした。
1999年えびす講で、暴走族と機動隊が衝突し、全国ニュースになってしまいました。
平和の街とか言いながら、『仁義なき戦い』や暴走族で有名になってしまいました。
県警を中心に、暴走族メンバー約500人にトイレ掃除を取り組ませ、見事に立ち直らせました。
トイレ掃除と言えば、元イエローハット相談役鍵山秀三郎さんの『日本を美しくする会』が有名です。
創業当初、鍵山社長が1人でトイレ掃除に取り組んでいました。
『継続は力なり』で、経営者仲間や社員さんに広まり、今では日本だけじゃなく、海外にも支部があるようです。
以前ご縁のあった中学校に提案させてもらい、建て直す前の古い校舎のトイレ掃除させて貰った事があります。
最初は、いやいやだった生徒さん達も、最後には活き活きとやってくれてたのを思い出しました。
1月末で現在のホテルは閉業されますが、2月からの会場が決定されたようで良かったです♪︎

今日は、大雪が降りそうなので、金曜日恒例の隠れ家行きは中止します。