私が参加してから3回目の引越となりますが、今までは広島駅から歩いて行ける所でした。
2月からは、八丁堀の交差点からすぐの所を紹介して頂きました。
車通勤では問題ないんですが、オープンカーが復活した時にはどうしようか思案中です。
最後のゲストスピーカーは、まこもプロジェクトの千手えり子さんでした。
日本古来から伝わる『まこも』と言う植物を、広島の休耕田で栽培するプロジェクトを立ち上げました。
お茶にして飲んだり、食材として食べたり、枕として使ったりといろんなの用途があるようです。
先週、椿き家の折笠社長のお話を聴いて、豆腐と納豆を毎日食べるようになりました。
こんな時期で、なかなか外食も出来ませんので、健康的な食生活を習慣化する事にしました。
