ここ5年間、4回も決勝に進出している青森山田高校と、11年前に同じカードで優勝を争い、初優勝した山梨学院高校の戦いでした。
青森山田と言うと卓球の愛ちゃんのイメージでしたが、他のスポーツにも力を入れているんですね。
私が観た時には、後半30分で3分後、山梨学院の10番が起死回生の同点ゴールしましたが、その後は延長終了までずっと青森山田ペースでした。
主将でゴールキーパーの熊倉選手のスーパーセーブで、何とかPK戦まで持ち込み、2本とめて勝利に導きます。
青森山田のエースが足を痛めた時に、このキーパーがストレッチしてあげていたので、不思議な光景だなと思って観てると、中学時代のチームメイトだったようです。
サッカーのキーパーは、普通背番号1番ですが、この選手は17番をつけていました。
調べたら、身体が急に大きくなって、1番のユニフォームに合わなくなったみたいですが、17番が凄い存在感ありました。
夜のニュースで知ったのですが、ラグビーの大学選手権では、母校が準決勝で明治大学に完勝した天理大学完敗していました。

【関連する記事】